初心者向け:asdfのインストールと基本操作
2024/05/26

はじめに
実行環境のバージョン管理に asdf を使用することが増えたので、備忘録として asdf のインストールから使用方法までの記事を書きます
asdf のインストール
Getting Started(asdf) の手順に沿って asdf をインストールします
asdf のインストール手順
- asdf の動作に必要な git, curl をインストール
brew install coreutils curl git
- asdf のダウンロード
git clone https://github.com/asdf-vm/asdf.git ~/.asdf --branch v0.14.0
- .zshrc に
. "$HOME/.asdf/asdf.sh"
を追加
echo '. "$HOME/.asdf/asdf.sh"' >> ~/.zshrc
asdf の使い方
asdf を使用して実行環境をインストールします
実行環境インストール手順
今回 Getting Started(asdf) の手順に沿って Node.js をインストールします
- Node.js のプラグインを表示
asdf plugin list all | grep nodejs
- Node.js のプラグインをインストール
asdf plugin add nodejs https://github.com/asdf-vm/asdf-nodejs.git
- asdf のインストール済みプラグインを表示
asdf plugin list
- Node.js のインストール可能なバージョンを表示
asdf list all nodejs
- Node.js のバージョンを指定してインストール
asdf install nodejs 20.12.1
- Node.js のインストール済みのバージョンを表示
asdf list nodejs
- プロジェクトで使用するバージョンを指定
以下を実行すると .tool-versions ファイルが作成され、プロジェクト内で使用するNode.js バージョンが指定されるようになります
cd {プロジェクトパス} // プロジェクトのルートへ移動
asdf local nodejs 20.12.1
おわりに
asdf はプロジェクト作成時などの最初にしか使わないため、すぐ忘れてしまいます
この記事が未来の自分や他の方のお役に立てば幸いです
ここまで、ご覧いただきありがとうございました